苗作りの段階から、農薬(除草剤も含む)、肥料(化学、有機のどちらも)を使わずに
栽培したお米です。品種は長野県の新ブランド米「風さやか」です。
今年は米作りを始めて3年目になります。苦労は多いけど楽しみもいっぱいあります。
永続可能な農業を目指し、今年も無農薬・無肥料で頑張ります。

長野県松川町で、無肥料無農薬の農業の実践と普及に取り組んでいます。
苗作りの段階から、農薬(除草剤も含む)、肥料(化学、有機のどちらも)を使わずに
栽培したお米です。品種は長野県の新ブランド米「風さやか」です。
今年は米作りを始めて3年目になります。苦労は多いけど楽しみもいっぱいあります。
永続可能な農業を目指し、今年も無農薬・無肥料で頑張ります。
今年から新しく借りた田んぼの近くから見える景色です。
水面には薄氷がはってます。氷が解けると山の景色が水面に映って
とても綺麗だとのこと。春がたのしみです。
松川町内のさんさんファームの黒豚のロース肉で生ハムをつくりました。
2週間仕込んで完成しました。日本酒を楽しむ会で食べていただけるように
毎月仕込んでいます。
生まれ故郷の松川町に帰ってきて農業を始め3年目になります。
農薬や肥料を使わない農業にチャレンジしています。
もうすぐ今年の米作りや野菜作りが始まります。栽培の様子をお伝えしていきたいと思います。