風さやかとササニシキの穂が段々増えてきました。
昨年の穂の出始めは8月8日でしたが、今年は8月4日。
田植えが昨年よりも1週間早かったこともあり、今年の方が生長が少し早いような気がします。
今年作付けした3品種の内、朝日はまだ穂が出ていません。
朝日は昨年から作り始めた品種ですが、晩生の品種で穂が出るのは8月下旬位です。
品種によって育ち方が違いますが、稲たちが元気に育っている姿を見ると自分も元気が出てきます。
稲刈は、品種によって10月上旬から11月中旬の予定です。

長野県松川町で、無肥料無農薬の農業の実践と普及に取り組んでいます。
風さやかとササニシキの穂が段々増えてきました。
昨年の穂の出始めは8月8日でしたが、今年は8月4日。
田植えが昨年よりも1週間早かったこともあり、今年の方が生長が少し早いような気がします。
今年作付けした3品種の内、朝日はまだ穂が出ていません。
朝日は昨年から作り始めた品種ですが、晩生の品種で穂が出るのは8月下旬位です。
品種によって育ち方が違いますが、稲たちが元気に育っている姿を見ると自分も元気が出てきます。
稲刈は、品種によって10月上旬から11月中旬の予定です。