田植えをしました

5、6、7日の3日間、田植えをしました。
今年は昨年以上に井水の水が少なくて、田んぼの作業が予定通りに進まずちょっと苦労しています。
特に水の少ない1枚の田んぼについては、予定を早めて少し水が漬いている5日に田植えをしました。
6日は3枚の田んぼに「風さやか」を、7日には1枚の田んぼに「コシヒカリ」を植えました。

4月29日にモミ播きをした風さやか。肥料も農薬も全く使わずに元気な苗に育ちました。

お米の苗、元気です

今日、苗代の保温保湿用のシートを外しました。
元気な苗の姿を見て一安心。
そして、ちょっと感動しました。
無肥料・無農薬でこんなに元気に生長している。
見ているとなんとなく幸せな気分になります。

手前の2列が風さやか、奥の一列はコシヒカリの苗です。田植えは6月上旬の予定です。
松川町部奈の田んぼです。この田んぼを含め5枚の田んぼに田植えをします。

野菜の収穫が始まりました

この春に種を播いた野菜の収穫が始まりました。
今年から新たに増やした畑に、4月9日に種を播いた葉物野菜。
今日はまず小松菜を収穫しました。

真ん中が小松菜。右がからし菜、左がほうれん草です。この畑でも、農薬や肥料を使わずに葉物野菜や大豆、かぼちゃ、さつまいもなどを栽培する予定です。

竹の中から筍

わが家の小さな竹やぶで、ちょっとビックリな光景を発見。
数年前に切った竹の切り株から筍が!
偶然なのか、あえてこの場所を選んで生えてきたのか。
見ていてなんとも可愛らしい気持ちになり、採って食べるのをやめました。
どんなふうに大きくなっていくか見守ることとします。

お米の苗が伸びてきました

肥料を全く使わず種子消毒もしなくても、今年も芽が出て苗が生長しています。
毎年この光景には感動させられます。

昼の温度が高い日はシートを開けて夕方に閉めています。暑すぎても寒すぎても苗がかわいそうなような気がして温度調整をしています。1週間後位にはシートをはずします。田植えは6月上旬の予定です。

白菜の苗を植えました

畑に作った苗床で育苗していた白菜を、昨日移植しました。
昨年は、結球は小さかったけど美味しい白菜ができましたが、今年はどんな白菜になるかとても楽しみです。

昨年白菜を収穫した後そのまま残しておいた畝に今年も植え付けました。ビニールマルチや虫除け用のネットなどは掛けずに栽培します。この畑は無農薬・無肥料で栽培を始めて4年目の畑です。

モミ播きと苗代作り

昨日、お米のモミ播きと苗代づくりをしました。
午前中は、10日程前から芽出しを促すために水に漬けておいた種モミを苗箱に播き、午後から苗代に並べました。
無肥料無農薬で育ったお米を種に使い、苗箱の土も無肥料無農薬、苗代の土も無肥料無農薬、田植えをする田んぼも無肥料無農薬。
きっと今年も元気に育ってくれると思います。

100枚の苗箱に手作業でモミ播きをしました。6月上旬に、3反2畝の田んぼに田植えをします。
苗代に苗箱を並べました。
保温・保湿用のシートをかけました。4~5日位で芽が出揃う予定です。

野菜の苗、段々大きくなってきました

畑に苗床を作り、種を直接播きトンネルハウスで育苗しています。
この畑は無施肥・無農薬の栽培を始めて4年目。
年々、苗の元気さが増しているような気がします。

キャベツの苗です。5月上旬に移植する予定です。

塩水選と荒代かきをしました

昨日は午前中は塩水選、午後は荒代かきをしました。
昨年から松川町の部奈地域で休耕田を借りて無施肥無農薬のお米作りを始めましたが、水不足のため代かきが十分にできず水持ちが悪くて苦労した田んぼがありました。
その田んぼ(9畝と7畝の2枚)について、今年はまだ水が比較的多いこの時期に荒代かきをしました。

塩水選は昨年と同じように、比重1.13の塩水に自家採取の種モミを入れて、浮いた種モミをすくい取りました。
この浮いた種もみは、発芽しなかったり病気になったりする可能性が高いということですが、無施肥無農薬の種モミでもそうなのか試してみたいと思い、今年はあえて浮いた種モミも一部播いてみようと思います。

塩水選のあとは、すぐに水に漬けました。
一般的には、この段階で種モミに殺菌剤等の農薬を使ったり、無農薬の場合には60℃のお湯で殺菌するのですが、今年もなにもしないですぐに水に漬けました。
今月の28日に水から引き揚げ、29日に苗箱に播いて田んぼに並べる予定です。


前日に雨が降ったのですが一部乾いているところがありました。水の多い所から縦方向と横方向に代かきをしました。乾いているところも段々に湿って来て無事荒代かきが完了しました。
「風さやか」16㎏と「コシヒカリ」2㎏の種モミの塩水選をしました。

芽出しを促すため10日間ほど水に漬けます。29日に苗箱に播いて田んぼに並べます。

草花に癒される

この花は何という名前の花だろうか。
見ているだけで気持ちが癒される。
庭の片隅や、野原で毎年この時期に良く見かけていた。
見かけていたけど、じっくり見たことがなかった。
こんなに可愛くて綺麗な花だったんだと今年初めて気づいた。
なんてもったいないことをしてきたんだろう。
きっとまだ沢山そんな草花があると思う。
これからは、今まで見過ごしてしまった草花の美しさを再発見していきたい。